地域住民みんなで楽しめる『re net 結(リネットゆい)カフェ』。
洋光台CCラボで開催される3月のスケジュールをご紹介します。
横浜・洋光台の駅前商店街、サンモール洋光台CCラボ(洋光台中央団地13-2号棟110号室)に、オープンしますので、ぜひチェックしてくださいね♪
「re net 結カフェ」とは、ポットのお湯でお好きな飲み物(コーヒー・紅茶・日本茶・中国茶など)をつくり、飲みながらおしゃべりして多世代交流ができる場です。
re net 結は、洋光台に人と人を結ぶ居場所としての「コミュニティカフェ」をつくりたいと考えています。
洋光台とその周辺に住む人たちが、大きな家族のようになれたら素敵ですね。
re net 結カフェ運営:一般社団法人re net 結(リネットゆい)
Website:![]()
![]()
お問い合わせ:renet_yui@yahoo.co.jp
常設の洋光台地域「コミュニティカフェ」開設を目指して活動している「re net 結」は、UR都市機構が一般にチャレンジスペースとして無料貸し出ししている「サンモール洋光台CCラボ」を活用し、試験的に不定期で開催し「コミュニティカフェカフェ」を運営中です。コミュニティカフェ『お湯カフェ』の名称を、2015年8月に一般社団法人になったのに合わせ、心機一転「re net 結(リネットゆい)カフェ」へと、リニューアル変更しました。
今までの経緯は以下をご参照ください。
洋光台住民 地域交流カフェを開設
サンモール洋光台駅前広場に開設されたCCラボに1カ月間、地域住民らによるコミュニティカフェ「Oh!You cafe(お湯カフェ)」がオープンする。高齢者や子育て中、地域活動に関心を持つ人など、まちに暮らす人が気軽に集まり、情報交換や新たな交流などができる場所づくりをめざす。
コミュニティカフェは、28日までの約1カ月間、サンモール洋光台駅前広場の地域活動チャレンジスペース「CCラボ」を利用して実施される。
来店者は参加費250円を支払うことで、店内に置かれたお茶のTバッグやお湯などを利用することができる。店内ではコンサートや東北応援マーケットといったイベントも開催される。
また、週末の金曜日は午後5時30分から9時30分までの夜間もオープン。日中では同カフェに集まることができない住民たちの新たな交流づくりも図る。
常設へのモデルケース
企画運営するのは、洋光台駅前公園でキャンドルナイトを初開催した住民などが中心となって組織された実行委員会。メンバーは将来的に、洋光台駅前での常設のコミュニティカフェオープンをめざしており、モデルケースにしたい考え。
担当者は、「ボランティアやサークル活動など、地域で何かやりたい、地域をよくしていきたいと思っている人は多いはず。そのような潜在的な思いを話し合ったり、地域の情報や仲間が集まる場所を作りたい」と説明する。
地域活性化事業の一環
CCラボは、UR都市機構や市、県などが、洋光台で進めている郊外住宅地活性化モデル事業「ルネッサンスin洋光台」の一環。空き店舗を使い、期間限定で設置された。
タウンニュース掲載号:2014年5月1日号より抜粋