トランジション・タウン横浜の活動をきっかけに、自然素材と自家製酵母を使ったパン屋の「Fukumimi(フクミミ)工房」やシェアハウスの「ウェル洋光台」の関係者でスタートした、毎月第3土曜日にやっている『小さな市』。
毎月栗木神社前で開催していますが、この度2周年を迎え、今回はサンモール洋光台CCラボにて、3月6日と7日の2日間、手作りマルシェや各種ワークショップなど盛り沢山で開催予定ですよ♪
洋光台エリアで始まっている「もちよるくらし」に興味がある方も、ぜひ足を運ばれてみてくださいね!
◆3月の小さな市(第25回 祝2周年) 場所と開催日(2日間)を変えて、開催します!室内なので、販売&WS盛りだくさんで、いつもよりゆったりお茶のみスペースもありますので、ぜひお越しください。場所:洋光台駅前商店街CCラボ ショートラボ…
Posted by 小さな市の会 on 2016年2月19日
3月の小さな市 (第25回 祝2周年)
場所と開催日(2日間)を変えて、開催します!
室内なので、販売&WS盛りだくさんで、いつもよりゆったりお茶のみスペースもありますので、ぜひお越しください。
日時:3月6日(日)11時頃~19時頃
3月7日(月)10時半頃~19時頃
場所:洋光台駅前商店街CCラボ
ショートラボスペース
主に地元繋がり仲間中心の美味しい・楽しい・素敵なモノ・コトを集めた、fukumimi工房&自宅ガレージで開催している名前通りの小さな手づくり市です。
物販の他、WS・ヒーリングなど体験出来ること、ミニ・フリーマーケットや種の交換会もあります。
楽しい持続可能なライフスタイルを創造(想像)して移行(トランジション)する、トランジションタウン的な考え方を大切にしています。
出店(展)者、WS・体験や施術での参加者、委託販売(展示)の方も随時募集中。
加工食品許可が無い方はワークショップ方式などで参加もOK。お気軽にご相談ください。
オープンな市なので地元以外の方の出店もOK。
来る人ももちろんん、出店者同士で楽しく開催していますので、ぜひ☆
*夕方頃から片付けに入る可能性もありますので、18時前にはお越しください。
*WSに参加希望の方は、14時前までにお越しください。
*変更やお休みするときは事前に最新情報のfukumimiブログ、FBなどでお知らせします。
【出店参加詳細お問合わせ 】
『自家製酵母パンfukumimi』
(洋光台徒歩10分 栗木神社前)
【大切なお願い 】
駐車スペースはありません。洋光台駅前またその付近には、コインパーキングが複数ありますので、そちらをご利用してください。
簡易包装にご協力お願いします。マイバック持参してください。
*随時内容追加などしていきます。
販売とWSの予定内容
*当日、予定と変わることもありますので、ご了承くださいませ。
【販売 】
・動物性不使用素材のベジ酵母パン
・無農薬野菜
・ハーブティ、アロマ雑貨
・可愛い革素材のいろいろ(小物やアクセサリーなど、革靴の注文承ります。)
・布素材のいろいろ(染め手ぬぐい、小物など)
・毛糸素材のいろいろ(帽子、手袋、小物など。 編みぐるみの注文承ります。)
・布帽子(お好きな布で帽子の注文承ります。)
・間取りの絵のはがき。 など
【ワークシッョプ 】
●3/6(日)
・革小物つくりWS
・布小物つくりWS
・季節のハーブティ講座
●3/7(月)
・布小物つくりWS
・季節のハーブティ講座
・ジャムつくり講座
*内容は随時追加・変更もあり
美味しいもの
■『自家製酵母パンfukumimi』
(洋光台徒歩10分 栗木神社前)
~自然をかんじte 酵母パンや、おもしろ楽しいのいろいろ~
酵母パン、酵母クッキー、季節の酵素ジュースなど
*全て動物性不使用 ベジ
■無農薬野菜の販売
いつものマイクローブさんは、お野菜少ない時期なのでお休みします。
今回は、お仲間の神奈川県産の無農薬農家さんからお届けします。
楽しい、うれいいもの
本格的作家ものや、手作り雑貨などの物販、展示など
■『森屋本舗』
~モノづくりイロイロ@洋光台~
「“作り手”と“使い手”をしっかりつなげるモノづくり」がミッション。
手染めの手ぬぐいやヴィンテージ古布などで作った、
小さな雑貨を中心に「きちんと使えるモノづくり」をしています。
■『HansABO』
(ハンズアボ)~靴の注文/靴の教室~
より良い暮らしを考えるモノ・コトづくり。
アクセサリーをはじめ、お洒落な革小物。
靴製作の予約注文も承ります。
fukumimi工房からすぐ2~3分のところにある手作り靴の工房。
■『旅するミント』~自然療法サロン
お客様に合わせた季節にそった健康アドバイスやトリートメントをご提案~
アロマ雑貨(石鹸・バスソルト・ハーブティなど)販売の他、
暖かい時期にはアロマショート施術や化粧水など
アロマ手作りミニワークショップなども。
■『cheetaco』 チータコ
~手袋や帽子などの編物小物~
■『伊織』 いおり
~毛糸の小物作品~
大きな編みぐるみは、予約注文承ります。
■ はとちゃんの 間取り絵葉書
魅力的な古い建物などの間取りを絵葉書にしました。
■ 布の帽子
好きな布での、予約注文も承りします。
体験出来ること
WSや講座など
*CCラボ特別価格!他の場所では違う場合もあります。
*詳細決まったら、随時アップします。
HansABO
「革小物作りWS」15分〜2時間程度
革ケース 2.000yen(予約可)、ミニチュアくつ 1.500yen、メタルスタンプキーホルダー500yen
※詳細→http://bit.ly/24r4u3L
6(日)11:00〜16:30
7(月)10:30〜17:00
森屋本舗
「布・糸小物作りWS」30分〜1時間程度
指輪のピンクッション 500yen、糸くるみアクセサリー1.000yen
6(日)11:00〜12:00/15:30〜19:00
旅するミント
「季節のハーブティー講座」800yen
お菓子orパン付き
6(日)11:00〜17:00
7(月)10:30〜19:00
朱美工房
「イチゴジャムつくり講座」1.300yen 40分程度
お土産1瓶付き
7(月)11:00〜、14:00〜
当日来て、その場で誰でも参加できること
『Share Seeds』
~在来種・固定種 種の交換会~
在来種・固定種の種の大切さをお伝えしていて、
持って無い人でも交換でなくお分けします。
自分で育てて種取り(自家採取)をして、またぜひ交換しにきてください。
『ミニ・フリーマーケット』
*数点以上の大量な場合、出店料を頂きます。一度お問い合わせください。
粗大ゴミでなく誰かが使ってくれそうなもの、季節の服など。食べ物・生き物は無し。
モノには、事前にタグ(値段・お名前)付けしてお持ちください。ガムテープでもいいですが、売れるように、出来れば可愛いタグでアピールがお薦め☆当日まずは受付で登録(お名前・携帯電話*当日のご連絡用・品物情報など)して、
できれば、ぜひ自分で売り込んで販売を楽しんでください。(お釣銭など、各自お客さん対応に必要なものはご用意を☆)
数点の方で途中で場を離れたい場合、主催者が代行しますので、事前にお声かけしてください。14時までには取りに来て、売れ残ったら必ずお持ち帰りをお願いします。
『トランジションタウンとは? 』
■NPOトランジションジャパン
■トランジションタウン横浜
出典:小さな市の会-facebook
『小さな市@洋光台』についてご存知ない方は、ぜひ過去記事を見てみてくださいね。