- Home
- 光透@STAFF
投稿者プロフィール

光透@STAFFLovely YOKODAI STAFF
横浜市出身/クリエイター
ふぞく幼稚園通園の幼児期から、宇宙との繋がりが深く、
主に音楽・アート・鉱物や宇宙に関わる人生を送ってきています。
仕事の関係上、二十歳過ぎからは東京都内に住んでいましたが、
現在は、天意のままに、懐かしい地元に戻り、優游自適に過ごしつつ、
新時代の移行期における様々な創造をしています。(๑◕ㅂ▰)ノ゙
*******
人工的な光にまったく魅力を感じなくなったり、
(元々肉が苦手でしたが)自然に魚介も食べなくなったりと、
いろんな変化を体感しながら、地元に戻ってきたわけですが、
ここでの生活は、鶯のさえずりで目覚めたり、
日常でリスと遭遇したり、なんだかとってもほっこりしています。
久々に、大好きな大きな桜の木を写真に撮ったら、昔と同様、
その木の木霊が姿を見せてくれたりと、自然豊かなこの土地で、
変わらず全てを見守り続けてくれている、精霊たちなどにも
心から感謝の堪えない日々を過ごさせて頂いています。
気づけば、幼稚園や小学校時代からの友達たちも戻っています。
小さい頃に遊んでいた近所の男の子も、最近すぐ近くに居を構えたとか。
意外と同世代が戻ってきているんだなぁと、実感中。
それだけ住みやすい街だってことですね。
しかし、現在、この街の空気も創ってくれている森林の破壊が進められようとしています。
小さい頃、タヌキが道路を横切っていくのを見て、
住処を奪っているのは私たちなんだなぁと実感しましたが、
これ以上、リスや他の動物たちが森から降りてこなくてすむように、
地元の人間はもっと意識していくことが大切ですね。
***************
<ひとことメッセージ>
暑いですね! どうぞご自愛ください(*´◡`*)♪♡
☆☆☆☆☆☆☆
直近のSTAFFブログから抜粋
★『「一人ひとりが実践出来るまちづくり」コラム#001(2015/12/25)』
★『Merry X’mas! 洋光台にも変化を促す波が押し寄せています☆(2015/12/24)』
★『2015年10月22日 円海山の展望台とベンチ~横浜の大森林を守ろう(2015/10/22)』
★『本日2015年4月4日は、「☉@♈15°と☽@♎15°」で皆既月蝕☆(2015/4/4)』
★『「Lovely YOKODAI」』(横浜)のビジュアル版スマホ対応サイトが、2015年3月21日春分にオープン(2015/3/21)』
***************
この情報サイト『ラブリー洋光台』は、地域住民によるボランティアで運営されています。企業や団体等に属さないからこその「一般住民目線」で発信していきたいと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。
横浜の洋光台という街は、光と緑にあふれ治安もよく落ち着いてるため、ご年配の方々からも「終の棲家にしたい」という人気の街ですが、ログハウスやこども科学館や楽しいイベント等、こどもたちにとっても楽しい街です。
しかし、今までネットでの情報発信元が少なかったため、私自身、街の情報を集積するのは至難の業です。いろんな方々にご協力頂き、内外に周知されていないことをこのサイトの運営で発信し、補えたらと思っています。
サイトの運営は、スポンサー様の広告で賄おうとしていましたが、無理もありますので、「このサイト役に立った♥」とか「いろんなお店やイベントの紹介など、内容をもっと充実させて欲しい」等と思ってくださるこのサイトの継続を望む方々からの応援カンパを随時お待ちしています。ちなみに、手数料一切無料で、15円~お好きな額で可能なので、お気持ちだけ・・・助けていただけましたら幸いです・・・>_<
目に見えて輝きを増しているこの街がさらにキラキラしていくのが嬉しい今日この頃です♡ みんなの毎日がハッピーにあふれますように☆
*********
現在は、定点の仕事やPC作業等も多く地域の皆様と直接お会いする機会は、まだなかなかありませんが、これから、皆様方とともに、真の意味でさらに豊かで皆の笑顔あふれる街が創られていくことに、心からの喜びを感じます。
皆様にはいろいろお聞きして、教えて頂きたいことがたくさんあります。
お会いする機会を頂けました際には、どうぞ宜しくお願いいたします。
光透@STAFF一覧
-
2020年2/22(土)洋光台「梅の里まつり」開催♪模擬店や演芸等も☆
本年2020年も恒例の 「梅の里まつり」が開催です✨ 今年は「洋光台誕生50周年記念」です🌸 icon-arrow-circle-right洋光台「第1… -
- 2019/12/14
- STAFF INFO BLOG, まちづくり
クリスマスって?~クリスマスシーズンの過ごし方についての所感~
本格的なクリスマスシーズン到来ですね☆ 洋光台でも、本日各所でイベントが開催されます♪ 「洋光台クリスマス☆フェスタ」12/14(土)15(日)開催! 無事晴天に恵まれて何よりですʚ(*´꒳`*)ɞ°… -
-
「洋光台クラフトマルシェ2019」11月16日(土)・17日(日)開催!
建築家の隈研吾氏と、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏がキーマンとなり進めた “団地の未来プロジェクト” のコンセプトを受けて開催され、昨年、大好評に終わった「洋光台クラフトマルシェ」が、本年も2019年11月16… -
-
真夏に雪あそび♪「洋光台サマーフェスタ」8月25&26日開催!
今年の暑さは猛烈っ😰💦 でも、そんなな真夏の洋光台にに雪❄が降る?!って情報が~っ😜!! 可愛い噴水や楽しいゲームにワークショップなど、盛りだくさんで… -
NHK『サイエンスZERO』に洋光台サイエンスクラブ所属の小学生が出演!
「はまぎん こども宇宙科学館」と「洋光台まちづくり協議会」が協働して設立し、今年で15年目を迎える「洋光台サイエンスクラブ」。この大人気のクラブに所属している、科学が大好きな小学生4名が、今夏、最先端の科学と技術を紹介す… -
8月の『洋光台駅前公園プレイパーク』は特別メニューで開催♪
2019年8月29日開催の『洋光台駅前プレイパーク』は、プールに流しそうめんに水鉄砲など、年に一度の特別メニューで開催されるんですって! 暑さ対策もしっかりしながら、みんなで楽しく遊びましょう♪ 8月29日… -
横浜・洋光台SHOP店主の雑記ペーパー「Sugusoko」2019年7月号
お茶と海苔の『いしだ園』さんや各所で入手出来る、SHOP店主の雑記ペーパー「Sugusoko」の2019年7月号が発刊されましたので、以下に掲載しますねっ 「いしだ園」の3代目女将さんが発起人となって創刊した、このフリ… -
「洋光台クラフトマルシェ2019」11月開催に向けて出展者を大募集!
前回大好評に終わった「洋光台クラフトマルシェ」が、次回2019年11月の開催に向けて、現在出展者を大募集中ですって♪ 建築家の隈研吾さんが手がけた新改装の過ごしやすい広場で、みんなで楽しみましょっ✨ …
「いいね」を押して洋光台を応援♡
“洋光台関連”メディア放送

TBSラジオ『橋幸夫の地球楽団』

TVK『猫のひたいほどワイド』

TVK『猫のひたいほどワイド』

TVK『猫のひたいほどワイド』

TVK『猫のひたいほどワイド』

BS-TBS 週刊報道『Bizストリート』

BSフジ「極皿~食の因数分解」

TVK「ありがとッ」団地の未来P紹介

TVK「ありがとッ」洋光台グルメ情報

TVK「ありがとッ」洋光台プレイスポット情報
「Happyハロウィン in 洋光台2015」

NHK World「Face To Face #6 佐藤可士和」
フリーペーパー
メディアニュース
-
2019/8/2
NHK『サイエンスZERO』に洋光台サイエンスクラブ所属の小学生が出演!「はまぎん こども宇宙科学館」と「洋光台まちづくり協議会」が協働して設立し、今年で15年目を迎える「… -
2018/7/20
8/1(水)「洋光台中央団地広場完成オープニングイベント」開催!「持続可能な住宅地推進プロジェクト」の推進地区、横浜・洋光台エリアでは「多世代交流」や「コミュニティ… -
2017/12/7
内閣府の海外広報誌11月号に「洋光台のプロジェクト」が掲載!横浜市磯子区の「洋光台」にて展開されている「団地再生の取組」が日本政府広報より発行されている海外向け… -
2017/9/14
10/29(日)『Happy★ハロウィンin洋光台2017』開催!毎年開催されている「洋光台」のハロウィン👻イベントは、近年毎回約5,000~8,…